総合教育情報サイト エデュウェブ
熊本デザイン専門学校
■デザインには人を幸せにするパワーがある。
デザインは私たちのすぐ身近にあるものです。
それは私たちの生活を豊かにし、夢や感動、そして喜びや希望を与えてくれます。
そんなかけがえのない存在「デザイン」は、大きな力と可能性を秘めている分野です。

■「デザイン」を一言で表現すると、「問題解決の手法」。
私たちは、普段の生活の中でいろいろな問題に出会います。そうした問題や不便さを解消し、安全で快適に生活できる環境を創り出すための様々な工夫やツール、メッセージなど、私たちの生活や心を豊かにするために「デザインは存在しています。」

■デザイナーは才能だけで決まる仕事ではありません。
「デザイン」を生み出す「デザイナー」とは、自分の持っている知識や技術、アイデアを駆使し、社会に役立つものを創造する人達です。それは自分の表現力で人を幸せにしたいと想うことから始まる仕事です。誰かの願いをカタチにし、多くの人へ夢や幸せを与えること、それがデザイナーの存在理由と喜びなのです。

■デザインの仕事とは、暮らしに深くかかわるデザインの世界
デザインというと何か特別なものと捉えられがちですが、私たちの周りはデザインにあふれています。ポスターや看板、雑誌やパッケージ、ワクワクする映画や楽しい映像、素敵な家具や機能的な家電製品、着心地の良い服やオシャレなアクセサリーなど、デザインがなければ生活できないといっても過言ではありません。暮らしに、人に、とても身近な存在。それがデザイン、そしてデザイナーです。

本校では、「デザインだけではなく社会とデザインの関係をグローバルな視点から考え、専門的な提案が出来る人材」の育成を教育目標としています。
総合デザイン学校のメリットを最大限に活かしたカリキュラム「総合デザインプログラム」と社会全体を見渡すカリキュラム「ビジネススタディプログラム」を提供し業界や地域にとどまらない幅広い視野を持ったクリエイターを育成します。

交通情報

◆市電「交通局前」「味噌天神前」下車、徒歩5分
◆JR豊肥線「新水前寺」駅下車、徒歩8分

各種制度

■奨学金・学費免除
本校独自の奨学生制度(月額5千〜1万5千円給付、返還不要)、特待生制度(授業料の一部免除)、学生・社会人等支援制度、日本学生支援機構奨学金制度、各種教育ローン など

基本情報
■名称
熊本デザイン専門学校
■都道府県
【辭頑悽逵戟z
■住所
〒862-0973 熊本県熊本市中央区大江本町2-5
■カテゴリ
【繧ウ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ繝シ】【菫ウ蜆ェ繝サ繧ソ繝ャ繝ウ繝】【譏?逕サ繝サ譏?蜒上サTV】

グラフィックデザイン科
メディア映像デザイン科
建築・インテリアデザイン科
ファッションデザイン科

HOMEへ [↑]上へ

Copyright EDU WEB All Rights Reserved.