総合教育情報サイト エデュウェブ
佛教大学
理学療法学科(40名) | 作業療法学科(40名) | 看護学科(65名)
<理学療法学科>
◆体験と実践を繰り返し臨床現場の即戦力をめざす。
超高齢化社会の到来や健康意識の高まりにより、保健や福祉の分野でリハビリテーションの専門職へのニーズが拡大しています。
理学療法学科では、最新設備と経験豊かな教員を配置した実践的な教育環境のもと、充実したカリキュラムと実習により専門知識と技術、理学療法を理論的に展開する能力を育成。
さまざまな分野に対応できる人材を輩出しています。

<作業療法学科>
◆患者さんの生活に寄り添うプロになる。
高度な知識と技術を有し、チーム医療の一翼を担う協調性と、コミュニケーション能力を備えた人材が求められています。
作業療法学科では、最新設備の整った教育環境と1学年40名の少人数制で、臨床経験豊富な教員が一人ひとりをきめ細かく指導。
さまざまなニーズへの柔軟な対応力と企画力、患者さんとその家族を理解し、支援する豊かな人間性を養っています。

<看護学科>
◆高い知識と技術を獲得して対象となる人々の支えになる。
日々進歩する医療現場の最前線で活躍するためには、高い知識と技術、相手の立場で考える豊かな人間性が不可欠です。
看護学科では、「共生(ともいき)と看護」を基本理念に、患者さんの思いを理解して、心身ともに支えられる力を養成。
他学部の学生との交流も、幅広い知見と多角的な視点、コミュニケーション能力を高めるきっかけを提供してくれます。

[↑]上へ

[←]戻る HOMEへ

Copyright EDU WEB All Rights Reserved.