1. 教育情報エデュウェブHOME
  2. 天理大学

天理大学

天理大学

学生一人ひとりの“天性”を伸ばす教育

本学では4年間の一貫した「少人数教育」と「クラス制」を導入しています。担任教員のきめ細やかなアドバイスが学生一人ひとりに行き届くので、互いに尊重し合える人間的で密な繋がりが深まります。さらに「学科会」ではさまざまな課外研究活動を通して専攻分野の理解を深めます。親睦行事や体育大会・大学祭に参加し、実りあるキャンパスライフを体感できることでしょう。

<学びの特徴>
■留学・海外実習
留学は多彩な留学先と方法を用意しています。海外実習は海外の協定校を中心に集中的な語学教育を実施し、さらに美術館見学や音楽・演劇鑑賞などの文化プログラムも充実しています。

■単位認定制度
本学には世界19ヶ国(地域)32大学の交流協定校があり、留学中の単位を認定する制度があります。協定校でなくても海外留学で履修した単位を認める「認定留学制度」や、「単位互換協定」を結ぶ国内大学での履修について単位を認定する制度があります。さらに、語学検定、スポーツに関わる資格・ライセンス・活動等、インターンシップによる単位認定も制度化しています。

■セメスター制度
1年間を春学期と秋学期に分けた半期集中型の履修方法。半期で授業が終るので、海外留学や単位互換制度に活用できるなど、さまざまなメリットがあります。

<海外フィールドワーク>
国際社会で活躍する人材育成のために、学術、スポーツ、文化・芸術など多彩な分野で
国際交流を活発に行っています。国際社会におけるボランティア活動として「国際参
加プロジェクト」、スポーツを通して世界の人々と交流する「国際スポーツ交流実習」などを実施しています。

【資格】
≪取得可能資格≫
高校・中学校教諭1種免許/日本語教員/図書館司書/博物館学芸員/社会教育主事(任用)/社会福祉主事(任用)/トレーニング指導者など
※学科・専攻・コースによって異なります。

≪受験資格取得可能資格≫
臨床心理士(要大学院修了)/社会福祉士/精神保健福祉士/健康運動指導士など

交通情報

JR・近鉄の総合駅「天理」より人間・文・国際学部はバス約8分(徒歩約20分)、体育学部は西へ徒歩約5分

基本情報

都道府県 【奈良県】
所在地住所 〒632-8510 奈良県天理市杣之内町1050
電話番号 0743-62-2164 (直通)
カテゴリ 【日本文学・外国文学】【歴史学・考古学・地理学】

宗教学科

コース情報
(50名)

天理教学と宗教学の立場から、それぞれの知見にふれながら両者を有機的関係としてとらえ、自らの問題意識にしたがって、より専門的な科目を重点的に履修するよう指導します。そして、現代社会の諸問題と積極的に対話する教学研究をとおして、また、諸宗教現象の多角的な視点からの研究をとおして宗教の意味と本質、人間の生の究極的意味を追究するとともに、天理教の教えに基づく生き方を探究していきます。

人間関係学科

コース情報
臨床心理専攻(30名) | 生涯教育専攻(20名) | 社会福祉専攻(30名)

よりよく生きることをめざして、人間に関わる問題を解決するのに役立つ知識や技術を教育研究し、実践を通して社会に貢献する人材を養成します。このため、「臨床心理」「生涯教育」「社会福祉」の3専攻を設け、専門知識や技能を基礎から応用まで修得させます。さらに、学部・学科をこえた多様な知識や技能をも積極的に身につけさせることにより、さまざまな公的資格を取得させ、実社会で活躍できる人材育成をめざしています。

国文学国語学科

コース情報
(40名)

国文学国語学科では、文学作品と言語の研究を通して、日本の文化の成り立ちを深く追求していくことを目的としています。自分で疑問を持ち、調べ、考えることを通して、いままで見過ごしてきた作品の意味や、言葉の構造に気づくことができます。カリキュラムは、学術研究の基礎から段階をおって学べるように編成されています。

歴史文化学科

コース情報
歴史学専攻(25名) | 考古学・民俗学専攻(25名)

歴史学専攻と考古学・民俗学専攻の2専攻を設け、歴史学、考古学、民俗学などの学問領域を有機的に教育研究し、わが国の歴史文化に対する専門的知識を修得させるとともに、自らが属する文化の伝統の理解をもとに、自国を語ることのできる国際人を養成する。

外国語学科

コース情報
(170名)英米語専攻 | 中国語専攻 | 韓国・朝鮮語専攻 | 日本語専攻(外国人留学生対象)

本専攻では、4言語に特化し、高度な語学力を育成します。世界の共通語となる英語、経済的・政治的に関わりが強まっていく中国の言語、隣国パートナーとして新たな関係づくりが求められている韓国・朝鮮の言語、そして世界中で多くの外国人が学んでいる日本語…これらを習得するにあたり、求められるのは「用件だけでなく、その奥にある意図や微妙な気持ちまで伝え、信頼関係を築く」ことのできる能力。「読む・書く・聞く・話す」という言語能力はもちろんのこと、これら4つの言語が用いられる国・地域の文化や歴史・社会についても学び、言語の本質を広く深く理解し実社会で通用するコミュニケーションのプロフェッショナルを育てます。

地域文化学科

コース情報
(180名)アジア・オセアニア研究コース | ヨーロッパ・アフリカ研究コース | アメリカス研究コース

異文化理解に必要な外国語運用能力を養成します。国家の枠組みを超えるグローバルな視野・態度を養成します。多言語・多文化状況の実践的体験によって、異文化を尊重できる人材を養成します。

体育学科

コース情報
(200名)競技コース | 教育コース | 創造コース | 健康コース | 武道コース

スポーツを通して、保健体育教育、ヘルスプロモーション、国際文化交流に貢献する人材の育成を目的とし、これまでに日本を代表するスポーツ選手や優れた体育教師を数多く輩出してきた。1学部1学科の中に3コース(スポーツ学、武道学、健康学)を設け、天理スポーツ学の立場から教育研究するとともに、学ぶことを通して他者への献身の態度を身につけ、スポーツによる国際交流や親善に貢献できる人材を育成している。

資料請求する