1. 教育情報エデュウェブHOME
  2. 富山国際大学

富山国際大学

富山国際大学

●現代社会学部現代社会学科(定員120名・平成20年4月開設)

現代社会学部では、学部共通科目として、「地域づくり科目」「国際交流科目」「外国語科目」を設置、地域経済論や地域産業論、国際協力論、国際法などを幅広く学びます。そして、各専攻がめざす職業・職種により近い実践科目「実習科目」は、各業界の最新情報を知る現場のプロや企業出身者による実践的な授業が展開されます。さらに、4年制大学ならではの豊かな教養と知識を養い「人間力」を育成する3段階のカリキュラム編成が大きな特色です。


●子ども育成学部(定員80名・平成21年4月開設)

「子ども育成学部」では、子どもたちのより良い成長のために、優れた保育・教育の実践力を持ち、家庭や地域と連携・協力できる人材の養成をめざします。現代社会と人間・社会・自然、コミュニケーションと情報などの教養科目と、保育・教育の理論、子どもの発達と環境、富山の子ども育成に関する科目など、子ども育成に関する基礎的・専門的・実践的な教育研究を行います。子ども育成のための専門的かつ実践的な学びを通じて、保育・教育現場から家庭、地域社会に至るまで、さまざまな分野で活躍できる複数の資格を幅広く取得することもできます。保育士や幼稚園教諭、小学校教諭、社会福祉士など、ぜひココで、あなたの「なりたい」を叶えてください。富山国際大学の子ども育成学部は、夢を実現させるスタートラインです。



■学校の特色
●現代社会学部
【アカデミック・アドバイザー制度】
教養演習とゼミを兼ねて行います。充実した大学生活を送るために1・2年次を対象に助言教員制度を導入。科目の選択方法から大学生活に対する各種アドバイスまで、一人ひとりの学生を親身になって支援します。

【実践的に使える外国語教育】
英語のほかに中国語・韓国語・ロシア語の言語が学習できるようにし、生きた使える語学能力養成の指導に力を入れます。

【情報技術やビジネス実務知識―実務基礎科目の設置】
ビジネスに必須の知識・技術であるIT技術と、ITを活用したプレゼンテーション、データベースの構築や社会への基礎対応力であるビジネス実務などを学部共通の実務基礎科目としてカリキュラムに組んでいます。

【資格取得をめざした支援科目】
さまざまな資格や検定受験のための講座を開講し、学生の資格取得と能力アップを支援します。集中講座も開設されます。

【キャリア支援教育】
キャリア支援センターでは、学生たちが自分の適性に合った職業を選択するための就職支援を行います。当センターは、単に就職活動のテクニックを教えるのではなく、学生が「自ら生きる力」を身に付け、キャリアを築いていくことを目的に、入学時から卒業まで一貫したキャリア教育を実施しています。入学当初から将来を意識した大学生活を送り、4年後に希望の就職を実現するための徹底した指導を行い、就職率100%をめざします。

交通情報

<東黒牧キャンパス>
●JR富山駅前→約40分(富山地鉄バス)→富山国際大学
●富山I.C.より車で約15分※駐車場あり
<呉羽キャンパス>
●JR富山駅前 → 約25分(富山地鉄バス) → 富山短大前
●呉羽 → 約5分(富山地鉄バス) → 富山短大前
●JR高岡駅前 → 約35分(富山地鉄バス) → 富山短大前
●JR小杉駅 → 約10分(富山地鉄バス) → 富山短大前
●JR富山駅 より車で 約15分
●富山IC より車で約25分※駐車場あり

各種制度

【奨学金制度】
本学では、広く優秀な学生を募り、その才能が十分に発揮できるよう修学を奨励。有為な人材を社会に送り出すことを目的として、授業料などの全額もしくは一部を免除する「富山国際大学奨学生制度」として「入学特待生奨学金」「在学特待生奨学金」「経済援助奨学金」を設定しています。このほか、「日本学生支援機構奨学金」も利用できます。

基本情報

都道府県 【富山県】
所在地住所 〒930-1292 富山県富山市東黒牧65-1 <東黒牧キャンパス>
電話番号 076-483-8000 <東黒牧キャンパス>
カテゴリ 【国際関係・国際文化】【語学・観光】【法学・政治学】【調理・製菓・栄養】

現代社会学科

コース情報
観光専攻

■観光立国、観光立県構想に応え国際観光、地域観光の担い手を育成

観光ビジネスの分野で、地域に貢献できる人材を育成します。観光産業に従事することは、世界と地域、地域と地域を結びながら人々に「楽しさ」「癒し」「感動」「生きがい」などを与える夢先案内人になるということ。国際感覚を持って地域活性化に貢献する観光ビジネスのプロフェッショナルとして活躍できます。

地域経済の振興、発展に欠かせない「観光学」を専攻として専門に学べます。経営、政策、地理、都市計画などあらゆる分野から観光客の行動、観光産業のビジネス特性などの観光にかかわる多様な考え方と知識を学びます。企画力・プレゼンテーション能力も養い、地域・国際観光ビジネスを担う人材を育成します

【観光実務】
旅館の女将やホテル経営者、旅行代理店社長など、第一線で活躍する外部講師から学びます。
【フィールドワーク】
名所旧跡等への野外研究、実地調査を通して、課題等を見つけ活性化策を考えます。
【海外ボランティア】
海外でのボランティア活動を通して、これからの観光の在り方等を国際的に肌で学びます。
【インターンシップ】
旅行会社、ホテル、旅館、観光協会等での職場体験。


【単位取得により取得できる資格】 観光ビジネス実務士

就職先
●想定される進路

旅行代理店、ホテル、交通関連企業、リゾート関連企業、観光施設、観光ガイド、地方自治体・公共団体の関連部門 など

目標とする資格
総合旅行業務取扱管理者<国>/国内旅行業務取扱管理者<国>/ホテルビジネス実務検定試験【H検】/通訳案内士<国>

現代社会学科

コース情報
環境デザイン専攻

■人と環境に配慮した快適な空間デザインを創造する人材を育成

生活レベルから地球規模まで、循環型社会をデザインできる人材を育成します。環境産業の果たすべき使命は、自然、人、生き物との共生を考えながら地球環境を悪化させない快適な暮らしを創造し、地球環境問題を解決すること。

社会基盤整備、自然環境との共生、空間等「環境デザイン」を多角的に学べます。生命、自然、資源、エネルギー、法、インテリアなど環境に関わることを学び、地球全体の広い視点で環境と地域・国際社会との問題点を探り、これからの社会のあり方を考え、創造の方法を身につけられます

【環境は、21世紀のビッグビジネス】
環境問題は、道路や鉄道、上下水道などの社会的インフラ、食料と医薬品、住まい、それに空気や水など私たちの生活の全てに関わる問題です。それらを幅広く学ぶなかで研究テーマを模索します。
【身近な環境から地球環境】
社会学の分野から、地球環境全体の視点と生活の身近な「衣食住」を視点として、特に「水」と「住居」を中心テーマとして学びます。
【環境と社会】
環境と社会を相互に関連づけて問題点を探ります。
【環境をデザインする感性】
室内、地域、都市空間。全てにおいて「環境をデザイン」することを追求。デザイン感性と環境への高い意識を磨きます。


【単位取得により取得できる資格】上級環境マネジメント実務士

就職先
●予想される進路
環境関連企業、一般企業の環境部門、インテリア関係企業、住宅関係企業、地方自治体・公共団体の関連部門 など

目標とする資格
公害防止管理者<国>/インテリアコーディネーター/ビオトープ管理士(R)

現代社会学科

コース情報
経営情報専攻

■進化するIT社会に求められる地域経営発展の担い手を育成

情報を活用した経営手腕と、国際感覚を兼ね備えた、マネジメントのプロを育成します。「いつでも、どこにいても」情報の活用により、人と人、物と物とがつながるユビキタス社会。経営と情報を学ぶことにより、ユビキタス社会で地域経済の発展を担う中心的人材として活躍できます。

ICTの活用で地域経済発展に貢献できる人材を育成します。進展する情報技術や情報分析を企業等の経営にどう組み込み、成果を上げていけばよいのかを、多面的な視点から専門的・実践的に学び、情報を活用した経営手法と、国際感覚を兼ね備えたマネジメント力を身につけられます。

【ICTを社会へ活かす方法】
経営の現場で、情報ツールを有益に使いこなすノウハウを学びます。
【新しいビジネスを創造する】
変革が求められている現在の経済社会における新しいビジネスモデルのあり方を模索します。
【社会の実態を理論的根拠に】
実社会を理論に照らし合わせて検証し、確固たる根拠を見出します。
【地域経済のあり方】
地域が直面しうる問題を知り、次世代のあり方を予見し、地域経済を牽引する先見性とリーダーシップを養成します。


【単位取得により取得できる資格】上級ビジネス実務士

就職先
●予想される進路
銀行、保険、証券、製造業、流通業、外食産業、印刷業、金融業、市場調査、コンサルタント、建設業、地方自治体・公共団体の関連部門 など

目標とする資格
中小企業診断士<国>/販売士/日商PC検定試験

子ども育成学科

コース情報
小学校教育、社会福祉、保育・幼児教育

子ども育成学部(定員80名)

■子どもの育成を通して地域社会に貢献できる人材を育成
乳幼児期から児童期にかけて年齢的区分を越えた教育指導に対応できるとともに、小学校教育、社会福祉、保育・幼児教育に関する知識と優れた実践力を持ち、家庭・地域との連携協力にも力を発揮できる子ども育成のスペシャリストを養成します。小学校教諭や保育士、幼稚園教諭、社会福祉士など学生一人ひとりの進路や希望にあわせて、単位修得により複数資格の取得が可能なカリキュラムになっています。

■取得できる資格・免許
・小学校教諭一種免許状
・社会福祉士受験資格
・社会福祉主事任用資格
・保育士
・幼稚園教諭一種免許状

就職先
想定される進路

【教育分野】
児童の生きる力と基礎学力を養う小学校教諭の仕事をめざします。最近、幼稚園・保育所と小学校との連携が求められていることから、これら複数の資格免許への要請も強まりそうです。

【福祉分野】
本学部で受験資格を取得予定の社会福祉士の資格を得られた場合は、学校のスクールソーシャルワーカーをはじめ、児童福祉施設の児童指導員や児童相談所の児童福祉司など子どもの健全育成の仕事に就くことも考えられます。さらには社会福祉協議会・ボランティアセンター、障害者就業・生活支援センター、高齢者の地域包括支援センター、障害者・高齢者施設など幅広い分野での活躍も期待されています。

【保育・幼児教育分野】
保育士・幼稚園教諭の資格免許を生かして、幼稚園、認定子ども園、保育所、児童館などで、保育・幼児教育・健全育成・子育て支援などの仕事に就くことを目標にしています。

資料請求する